« 日本一の幕の内弁当 | トップページ | 価格競争もう限界 ② »

2010年12月30日 (木)

価格競争もう限界 ①

低価格で他を圧倒しようという手法は2011年には通用しないと言われます。

その理由は極めて単純。低価格業態は既にコストの削りしろが残されておらず、これ以上の大幅な値下げは不可能だからです。

値下げができない以上、次はどんな価値をお客さんに提供できるか?という、質の勝負に移行させざるを得ないのです。無論、値上げが簡単に受け入れられる情勢ではなく、価格はそのままで価値を引き上げる競争になるというのが経営者たちの一致した見方です。

この方向性は多くの飲食店にとって朗報と言えます。価格を気にしながら価値を高めると言う二正面作戦から、価格を据え置きにして価値の引き上げに集中できる戦略に移れるのです。

( 参考資料:日経MJ 20101210日 )

|

« 日本一の幕の内弁当 | トップページ | 価格競争もう限界 ② »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 価格競争もう限界 ①:

« 日本一の幕の内弁当 | トップページ | 価格競争もう限界 ② »