電力のITとイノベーション
今回の大震災では電力問題がクローズアップされましたが、この電力不足問題が契機となり、新たなイノベーションが起こりうる可能性があります。
まずは、家庭の電力使用をネットで把握できるスマートメーターという装置が注目です。これが普及して、個別の家電製品の利用状況までコントロールできるようなサービスが登場するかもしれません。
また、電力についても発電・送電といった分散処理の仕組みができて、大型集中発電から多様な地域分散型に移行できれば、様々な企業が参入でき、新たなビジネスチャンスが起こるかもしれません。
( 参考資料:日経MJ 2011年5月25日 )
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント