« 原田泳幸 VS 柳井正 ① 開発のカギ | トップページ | 原田泳幸 VS 柳井正 ③ 経営の最大課題 »

2011年9月24日 (土)

原田泳幸 VS 柳井正 ② ヒット商品を作るには

柳井 ~ 商品がどういうコンセプトで作られたのか、作り手は情熱を持っているか、といった目に見えない会社の生き方や姿勢が、商品やマーケティングに表れないと買ってもらえません。暢理ではなく、受け手がどう感じるか、顧客が心を開いてくれる方法を考えて宣伝するべきですね

原田 ~ ヒット商品は商品力だけでなく、作り手の情熱が影響します。うちはコーヒーのCMに歌舞伎役者を起用して、常識を破る形で商品の良さを伝えようとしました。クォターパウンダーもそうです。消費者に商品を届けたいという情熱が結果につながっています。

( 参考資料:日経MJ 201199日 )

|

« 原田泳幸 VS 柳井正 ① 開発のカギ | トップページ | 原田泳幸 VS 柳井正 ③ 経営の最大課題 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 原田泳幸 VS 柳井正 ② ヒット商品を作るには:

« 原田泳幸 VS 柳井正 ① 開発のカギ | トップページ | 原田泳幸 VS 柳井正 ③ 経営の最大課題 »