本当のサバイバルグッズ
大災害にあった時、何が何でも必要なモノは、薬・水・笛・明かりの4つです。
薬は当面必要なファーストエイドの軽装備でOK
水は1日2リットルが必要だが、重いので、携帯の浄水器を持つと良い。
笛はできれば常にクビにぶら下げておきたい。
明かりは電池寿命の長いLEDタイプがオススメ。
あとはポケットラジオやサーモスブランケット、ナイフ類があれば、とりあえずは完璧。
スマートフォンは便利だが電池の消耗が早く災害時には役に立たない可能性もある。食料は2~3日食べなくても死なないし、避難所に飛び込めば何とかなる。よって、この二つは最優先すべきグッズとは言えない。
( 参考資料:夕刊フジ 2011年3月23日 )
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント