« 男性消費が伸びている ① | トップページ | 男性優待の少ない理由 »

2011年11月 8日 (火)

男性消費が伸びている ②

サラリーマンの小遣いが減り続けるなか、こだわり消費を支えているのは一体誰なのでしょうか。男性全体の消費額30兆円で横ばいですが、単身の男性世帯の消費だけは2010年の171,560万円が2015年には177,450億円に伸びる見通しです。しかも、40代に限るとこの5年で19.7%も消費が増えています。つまり、男性消費は右肩上がりではないが、主役が新橋のお父さんから中年の独身男性に交代しつつあるわけです。

( 参考資料:日本経済新聞 2011115日)

|

« 男性消費が伸びている ① | トップページ | 男性優待の少ない理由 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男性消費が伸びている ②:

« 男性消費が伸びている ① | トップページ | 男性優待の少ない理由 »