« デフレ経済 実感とズレ | トップページ | 利益の半分はアジア »

2011年12月 7日 (水)

商売は内向的な方が向いている

「 商売は内向的な方が向いている 」 … 誰の言葉だと思いますか?

これは、天下のユニクロを支える柳井正会長の言ったことなのです。

「 商売というのは実行しなければならないが、実行するためには、従業員や取引先など、いろいろなことを考えないと実行できない。内向的な性格だとアレコレと考える。それに、イケイケドンドンで調子のいい人は結局信用されませんからね」 という柳井会長の意見に、勇気づけられる人、少なくないと思いますよ。もちろん、私もそのなかの一人ですけど。

( 参考資料:日刊ゲンダイ 2011112 日 )

|

« デフレ経済 実感とズレ | トップページ | 利益の半分はアジア »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 商売は内向的な方が向いている:

« デフレ経済 実感とズレ | トップページ | 利益の半分はアジア »