元旦営業の是非
元旦営業を取りやめる店が増えていますが、今年の元日、武蔵野市のイオンむさし村山店では来店客が溢れていたそうです。なぜ?と思いますが、推測すると「 自宅にいてもつまらない 」 という意識もあったのではないでしょうか? これは、多くの消費者にとって自宅がさほどくつろげる場所ではないこと、正月はテレビがつまらなかった… とも仮定できます。どちらにしても、時間を消費する場としての大型商業施設は機能していることは間違いありません。
さて、必需品のみを扱う小型店は? …じっくり考えてみる意味はあると思いますよ。
( 参考資料:日経MJ 2012年1月9日 )
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント