消費税 いろいろ ②
みんなの党の浅尾慶一郎議員は、「 ( 社員を雇っている会社と派遣社員を使っている会社の)不公平を改めるためには、給与にも消費税がかかるようにして、税込み給与を受け取った側が確定申告し納めるようにするしかない。ただ、こんな面倒なことをやるぐらいだったら、消費税率を上げる前に社会保険料の不公平を是正すべき」 、「 人件費にかかるのは消費税も社会保険料も同じだが、歳入庁を作れば社会保険料は取りっぱぐれもなく、年間12兆円も収入が増える」 と言っています。
でも、この通りに社会保険料の取り立てが行われたら、苦しむのはやっぱり庶民なのでは?
というか、庶民がが払わないのがダメだ…と言っている気がするのですけどね。
( 参考資料:日刊ゲンダイ 2012年4月13日 )
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント