« IT議事録の作り方 | トップページ | 消費税 いろいろ ② »

2012年3月15日 (木)

消費税 いろいろ ①

みんなの党の江田憲司議員は 「 いま消費税をアップすることには断固反対 」 の立場です。

江田さんは、景気を回復させれば必ず税収も増え、財政再建に繋がると説明し、かつ、現在の日本でも4%の成長は可能と言います。学習院大学の岩田規久男教授の試算によると、もし仮に4%の名目成長が実現すれば5年後には20兆の税収が増えるそうで、無理して消費税の増税をする必要ないみたいです。で、この4%の名目成長のうち、2%は実質成長で、2%はインフレ率とした場合、日本は実質成長12%を既にクリアしているので、後は日銀がしっかりとした金融政策を実施すればインフレ2%は難しくない…、つまり金融政策で大丈夫という理屈なのです。

う~ん、でも本当にそんなに上手く成長できるのでしょうかね?

( 参考資料:日刊ゲンダイ 201237日 )

|

« IT議事録の作り方 | トップページ | 消費税 いろいろ ② »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 消費税 いろいろ ①:

« IT議事録の作り方 | トップページ | 消費税 いろいろ ② »