マックと中高年
マクドナルドが携帯やスマホを使ったクーポン戦略は価格に敏感な若者だけをターゲットにした戦略という見方もあります。
となると、中高年は100円マックといった呼び水につられて来店し、結局は通常価格でハンバーガーを買っていく…というわけです。もしそうならば、マックは中高年を搾取していることになります。
がしかし、私が見る限り、中高年は自分たちを良きお客と見ていないマクドナルドには好感を持っていないように思えます。だからこそ、ドトールコーヒーに中高年のお客さんが目立つのではないでしょうか?
( 参考資料:日刊ゲンダイ 2012年5月6日 )
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント