« 雑談とは共有 | トップページ | 家計の消費支出は上向き? »

2012年9月 1日 (土)

給料はサイコロをふって

カヤック のキャッチコピーは 『 面白法人 』。これは会社そのものがコンテンツという考え方から出てきた考え方です。

ゆえに、サイコロをふって給料を決める報酬制度を設けたり、海外に臨時のオフィスを借りて社員みんなで移動して仕事をする 「 旅する支社 」 というワーキングスタイルを取り入れたり、奇抜でインパクトのあるデザインのオフィス ( 鎌倉本社 ) を作ったりすることも価値を生み出すのです。

また採用活動でも、寿司屋で面接する 「 寿司面接 」 、志望動機は他社面接の履歴書を使い回して構わないという「 お手軽エントリー 」 を実施したりしました。会社説明会は、2010年に代々木体育館で開催したウルトラクイズ方式、2011年のオンライン説明会、2012年の旅する会社説明会 ( 観光バスに人事部が乗り込み、全国行脚して、バスの中で説明会をする ) などなど趣向を凝らしています。

柳沢大輔社長は、「 次はどんなことをするのか?を楽しみにしてもらえる会社になるのが理想」と言います。だから 「 会社って面白くていいんだ! 」 と思えるように努力し、それが価値を生み出しつつ…あるのです。

( 参考資料:日経産業新聞 2012829日 )

|

« 雑談とは共有 | トップページ | 家計の消費支出は上向き? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 給料はサイコロをふって:

« 雑談とは共有 | トップページ | 家計の消費支出は上向き? »