O2O 新たなる戦い
リアルとネットのシナジーを狙うO2O ( Online toOffline ) は実店舗を持つ小売り側と強力な顧客コミュニケーション力を有するEC側との新たな戦場と言われます。
消費者は店頭で商品を手にとって確認してから、より安価で販売しているEC事業者から購入するというショールーミングの動きに小売企業は警戒を深めています。事実、アマゾンは実店舗に並ぶバーコードをカメラで読み込むと、そのまま同社のサイトに繋がり、商品を購入できるというサービスを提供しています。さらに、アマゾンはコンビニに商品受取りロッカーを設置して返品送料を無料化することで、気軽に買い物をできる環境を整えています。日本でも駅ナカにこうしたロッカーを設置されると、ショールーミングの普及が進むことが考えられます。
( 参考資料:日経産業新聞 2012年8月15日)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント