マックの挑戦
10月からマクドナルドでレジカウンターにあったA3サイズのメニューが撤去され、替わりに大型のメニューポスターや手に取れるメニュー表が用意されるようになりました。これは、カウンターでストレスなく注文して貰うための施策だそうです。つまり、列に並んでいる間に触れるメニューの情報量を増やして、レジで注文を考える時間を減らし、商品提供までの時間を短縮することを狙っているのです。原田会長が「1秒早く商品を提供できれば全店で8億円の増収につながる」と言うように、結果としてマクドナルドの業務効率につながるというわけです。
でも、だからと言って、カウンターのメニューを撤去することはありません。これは…たぶん、セット商品をより多く売りたいためじゃないか?と思いますね。
( 参考資料:日経MJ 2012年10月17日 )
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント