« 準備をする 相手の立場を考える | トップページ | 2.5世代住宅 »

2012年10月 1日 (月)

アウトドア・フィットネス

何の変哲もない荒れ地が新たなコミュニティーを生む空間に一変したのが、小田急電鉄が運営する『 BLUE多摩川 』 です。本来であれば、倉庫や駐車場に利用する場所なのですが、多摩川に隣接するという条件を生かし、開業からわずか1ヶ月半で計画を大幅に上回る300人以上の会員を確保できました。

乗降客の少ない和泉多摩川駅近くの荒れ地という悪条件を乗り越えたのは驚くべきことです。これは周到な準備と柔軟な判断力、そして熱意が不可能を可能にしたのではないでしょうか。

( 参考資料:日経MJ 2012921日 )

|

« 準備をする 相手の立場を考える | トップページ | 2.5世代住宅 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アウトドア・フィットネス:

« 準備をする 相手の立場を考える | トップページ | 2.5世代住宅 »