« 2012年ヒット商品番付 ④ フード編 | トップページ | 2012年ヒット商品番付 ⑥ サービス・エンタメ編 »

2012年12月28日 (金)

2012年ヒット商品番付 ⑤ 小売り編

堅調とされた個人消費も夏以降は変調して消費者の節約志向が再び強まりました。そのため、スーパーやコンビニは割安なPBを拡充。そんな中、限られた有望市場としてシニア開拓の取組が広がっていきました。

横 綱 2兆円PB スーパー・コンビニ・共同仕入のPBが2兆円を突破する見通し

大 関 サゲイスト 西友の値下げ販促キャンペーン

関 脇 イオンの朝7時開店 当初はシニア需要を刺激、若い母親・会社員にも広がる。

小 結 東京新名所 東京スカイツリー・渋谷ヒカリエ

前頭1 増床百貨店  大丸東京・阪急うめだ本店

前頭2 適量総菜 価格だけでなく量にも着目した消費行動。プチおにぎり

前頭3 レンジアップ調理具 レンジ対応の圧力鍋が人気を集めた

前頭4 あんこや ローソンが3月に始めたあんこやが累計3,000万個を突破

前頭5 グランドキリン キリン開発のセブンイレブン限定の高級ビール

前頭6 シニア電子マネー GGワオン・シニアナナコ

( 参考資料 日経MJ2012125 )

|

« 2012年ヒット商品番付 ④ フード編 | トップページ | 2012年ヒット商品番付 ⑥ サービス・エンタメ編 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012年ヒット商品番付 ⑤ 小売り編:

« 2012年ヒット商品番付 ④ フード編 | トップページ | 2012年ヒット商品番付 ⑥ サービス・エンタメ編 »