テスコの強み
英テスコは5つの店舗形態を持っています。
第1が平均売場面積は6,625㎡の総合スーパー「テスコ・エクストラ 」で非食品が充実しています。第2が2786㎡の主力店「 テスコ・スーパーストア 」、第3が1,081㎡とやや小型の「 テスコ・メトロ 」です。第4として205㎡の小型店「テスコ・エクスプレス 」を都市中心部や郊外のガソリンスタンドに併設しています。全英に4タイプの店舗を張り巡らせたうえで無店舗販売の「 テスコ・ドットコム 」と「テスコ・ダイレクト 」を開発しています。
重要な点は、この5つのフォーマットで商品ラインと価格の統一を図り、相互に機能を補完させていることです。だから、通常はスーパーストアやメトロ、週末はエクストラ、ちょっとした買い物はエクスプレス、宅配して貰いたいときはドットコムへ…というように立地や客層に応じて様々な店舗を展開するマルチフォーマット戦略によって、市場での占有率を引き上げ、収益性を高めています。
( 参考資料:日経MJ 2013 年2月15日 )
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント