« 新浪剛史ローソン社長の視点 | トップページ | プチノミクス »

2013年5月12日 (日)

山本良一Jフロントリテイリング社長の視点

3~4月の商戦で、若い女性向きのビビットな色合いの服が売れるなど新しい需要が生まれつつある。一方でミセスや男性用の服は売れ行きが鈍く、スーパーも既存店は減収基調。価格に対する消費者のシビアさは変わっていない。小売業全体が業務を超えた激戦となり、来春には消費増税も予定される。2013年度は組織や人事の構造改革、経費の効率化をさらに進め、強固な体質づくりに努めたい。

( 参考資料:日経MJ 2013 58日 )

|

« 新浪剛史ローソン社長の視点 | トップページ | プチノミクス »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山本良一Jフロントリテイリング社長の視点:

« 新浪剛史ローソン社長の視点 | トップページ | プチノミクス »