« 2013年上期ヒット商品番付 ② 高揚と堅実 | トップページ | 2013年上期ヒット商品番付 ④ 予想は当たったか? »

2013年6月21日 (金)

2013年上期ヒット商品番付 ③ 転換と復活

市場経済重視の路線に転換して復活した安倍総理が、ある意味では最大のヒットだったかもしれない2013年上期ですが、番付に入った商品・サービスにも、従来の価値観を転換するようなモノやひと昔前に流行ったモノや歴史的なモノの復活が目を引きました。

転換の例としては、スマホ向けに特化したゲームであるパズル&ドラゴンズ、全世界で17,000万人の利用者を誇るLINE、化粧下地の概念を転換し1ヶ月で128万個を出荷する大ヒットとなったフルメークウォッシャブルベース(FWB)、油を使わずに揚げ物が作れるノンフライヤーが挙げられます。一方で復活の例としては、42日に開業した歌舞伎座、20代の支持を集めた250    CCバイク、式年遷宮、富士山などが選ばれています。

( 参考資料:日経MJ 2013 619日 )

|

« 2013年上期ヒット商品番付 ② 高揚と堅実 | トップページ | 2013年上期ヒット商品番付 ④ 予想は当たったか? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013年上期ヒット商品番付 ③ 転換と復活:

« 2013年上期ヒット商品番付 ② 高揚と堅実 | トップページ | 2013年上期ヒット商品番付 ④ 予想は当たったか? »