SS会議
タオルメーカーである内野は火曜と木曜日に 「SS会議 」 が開かれます。
SS会議とは 「 即断、即決、即行動、洗脳 」 というSから始まる4つの言葉を意味します。
さまざまな議題で社員が発表し、内野社長が即断即決します。具体的な指示を受けた社員は会議終了後に即行動に移すのが原則で、早ければ2日後の 「SS会議 」 で、その成果を報告します。
また、洗脳とは社内の新しい動きを社員に理解させることを意味します。
4つのSのなかで、内野社長が特に重視するのが即行動です。2004年にこの会議を始めたのも、社長の背中だけを見て行動しない社員を変えるための新たな仕組みが必要だと思ったからです。
( 参考資料:日経トップリーダー 2012年12月号 )
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント