« 隠れ刈り上げ女子登場 | トップページ | 謹賀新年 »

2013年12月16日 (月)

柔らかく有機的に保持する

日経MJのインタビューでの佐藤オオキ氏の発言にハッとしました。

『 海外ブランドは「常に変化しないと」という不安を持っている。確立したブランドを、いかに柔らかく有機的に保持するか。だから、ルイ・ヴィトンなら「ヴィトンらしさ」のなかであれば、何をやってもいい。初の家具コレクションに僕も参加したのですが、ヴィトンのテーマ「旅」を踏まえて、撒いて持ち運べる革1枚の証明というアイディアを提案しました 』

確立したものを柔らかく保持するというのは日本人には馴染みがない考え方です。守り一辺倒、攻め一辺倒のどちらかになりがちですが、バランス良く、守って攻めることの大事さを改めて感じましたね。( 参考資料:日経MJ 2013128 日 )

|

« 隠れ刈り上げ女子登場 | トップページ | 謹賀新年 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 柔らかく有機的に保持する:

« 隠れ刈り上げ女子登場 | トップページ | 謹賀新年 »