金利・為替

2012年2月16日 (木)

民事再生でも貸します!

東京スター銀行は民事再生法の申請などで経営破綻した企業につなぎ資金を融資する『 DIPファイナンス 』 を再開します。外部から専門家を招き、担当部署を設立、第一弾として千葉県の缶詰メーカー 「 信田缶詰 」 に数千万円の融資をしました。

今後は企業倒産が増加し、経営再建に向けた需要も増えるとみて、年1020件の契約獲得を目指します。

( 参考資料:日本経済新聞 20122 15日)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月29日 (月)

老後資金の運用方法

老後資金は運用するお金としないお金を分けることが最初の一歩です。

退職金については、数ヶ月は定期預金にしてゆっくり使い道を考えるといいでしょう。

FPの深野靖彦さんは、元気で活動的な60代に使うお金は全体の45%ぐらいなので、この部分は運用せずに、残りの55%を70代に30%、80代に25%に使うと仮定して、これらを運用資金として、年23%の利回りを目安としていく…と助言します。

FPの神戸孝さんは、普段の生活資金と子供の結婚資金援助などに使う資金、相続も見据えた残す資金の3分割をしようと提案しています。

( 参考資料:日本経済新聞 201166日)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月19日 (金)

1ドル75円

8月19日のニューヨーク外国為替市場で円相場が一時、1ドル75円95銭まで上昇し、戦後最高値を更新しました。アメリカ経済への先行き不安が高まってドルが売られ、比較的安全な円が買われています。日本政府・日本銀行は再度、円売りの市場介入と追加の金融緩和を検討する見通しです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月14日 (月)

1万円を割り込む

314日の日経平均株価 は大幅に3営業日続落しました。地震の被害、原発のトラブルが、投資家の不安心理を高めました。復興需要に対する思惑で低位建設株などが物色されたが、日経平均株価 11日終値比63994銭(618%)安となり、3カ月半ぶりに1万円の大台を割り込みました。東証1部の売買高は48億株強で過去最高でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 8日 (金)

長期金利のシナリオ

シナリオ①

国債増発への懸念は強いが、民間銀行のカネ余りに加え、政府も財政健全化へ努力。2%超の急騰は回避

シナリオ②

国債が大量増発。政府の健全化への取り組みが迷走。海外の債券売りで2%超に上昇。

シナリオ③

国債増発にも市場は反応せず。景気悪化で1%以下の超低位が定着

( 参考資料:日本経済新聞201018日 )

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年7月 5日 (日)

2009年7月5日の金利

①ためる(流動性預金) 

貯蓄預金0.05% 

普通預金0.04

スーパー定期 0.25

②かりる(住宅ローン) 

財形1.76% 

銀行・生保 変動型2.475% 

銀行・生保 固定金利指定型33.35 53.65 103.95 204.85

③かりる(カードローン)

銀行・無担保11.1

(参考資料:200975日 日本経済新聞)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年7月 1日 (水)

30年で3000万円貯めるには

公的年金にプラスする資産作りの必要性を感じる人は多いと思います。

30年間で3000万円を貯めるというのが一つの目安と言われますが、どれぐらいの金額をどれくらいの利回りで運用すべきか?検討がつきません。

モーニングスターの金融電卓を使って計算してみると、毎月3万円貯める場合に必要な利回りは年6%です。これを標準型とすると、毎月5万円を年3.2%の利回りで運用するのが安定型、毎月2万円を年8%の利回りで運用し続けるのが積極型となります。

(参考資料:2009510日 日本経済新聞)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月22日 (月)

2009年6月22日の金利

①ためる(流動性預金) 

貯蓄預金0.05% 普通預金0.04スーパー定期 0.25

②かりる(住宅ローン) 

財形1.64% 

銀行・生保 変動型2.475% 

銀行・生保 固定金利指定型33.3 53.6 103.9 204.75

③かりる(カードローン)

銀行・無担保11.1

(参考資料:2009621日 日本経済新聞)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年6月12日 (金)

日経平均1万円回復

6月13日の東京株式指示用で日経平均株価が反発し、昨年10月7日以来8ヶ月ぶりに終値で1万円を回復しました。ただ、今後も株高が続くかどうかは実体経済が期待通りに回復するか?にかかっています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月 7日 (木)

2009年5月7日の金利

① ためる(流動性預金) 

貯蓄預金0.05% 

普通預金0.04

スーパー定期 0.25

② かりる(住宅ローン) 

財形1.64% 

銀行・生保 変動型2.475% 

銀行・生保 固定金利指定型33.3553.65103.95204.8

③ かりる(カードローン)

銀行・無担保11.5

(参考資料:200953日 日本経済新聞)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

より以前の記事一覧